地域の方々と多世代交流の場!

めぐみ広場(子ども食堂)とは
主に小学校高学年の子ども達が、多様な価値観に触れ合う機会が多い地域社会の中で、多世代交流を図ることにより、社会性を育み、かつ安心して過ごすことのできる放課後の居場所を提供するものです。
| 利用時間 | 9:00~13:00 |
| 実施日 | 未定 |
| 対象者 | ひたちなか市市民の方 |
| 利用について | 利用については登録制となっております 申込用紙に必要事項を記入の上、恵苑にお申込み下さい |
| めぐみ広場までは? | 現地に来られる方 |
| ※注意事項 | 感染症(風邪・咳・鼻水他)の疑いのある方は、ご利用をお控えください 来苑時に、検温します。37.0℃以上ある方は、ご利用できません |
一日の予定
| 9:00 | 開苑 |
| 9:10 | バイタルチェック |
| 9:30 | 宿題サポート・学習支援 <終了次第> 自主行動 (各種活動・お仕事体験等) ![]() |
| 10:00 | |
| 11:00~ | 会食 (みんなで食事) |
| 自由解散 |
|
| 13:00 | 閉苑 |
特徴
| 多世代交流の場 | めぐみ広場は、高齢者や保育園のお子様、もちろん多職種の職員、地域のボランティアの方々と触れ合い交流する場です |
| 学習支援等 | 学校の課題(宿題等)に取り組む時間を作ります 長期休暇時には、特別体験学習を企画し、子ども達の創造力や活動力を育みます |
| みんなで会食 (こども食堂) | こども食堂として、みんなで会食(軽食)を楽しみます |
| 食育を大切に! | ※食材提供は、ボランティアの協力によって賄われています 食事の大切さ、食材の時期や栄養、そして何よりみんなで食べること(会食)の楽しさを学びます |
年間行事
| 4月 | お花見 |
| 5月 | バドミントン大会 |
| 6月 | ミニ運動会 |
| 7月 | 夏祭り(縁日) |
| 8月 | サマーキャンプ |
| 9月 | 交流会 |
| 10月 | ハロウィン |
| 11月 | 高齢者疑似体験 |
| 12月 | クリスマス会 |
| 1月 | 正月遊び |
| 2月 | バレンタイン |
| 3月 | ひな祭り |
| ※行事につては予定になります。 | ※長期休暇時に実施日に変更あります。 新型コロナ感染症のステージ状況による変更もあります。 |


